「リタリコワンダーって最近よく目にするけど、実際に通っている人の評判が気になる」
「リタリコワンダーに興味があるけど、料金がどれくらいか知りたい」
「リタリコワンダーの教室の感じや子供が授業を受けている様子も知りたいな」
2020年度から実施される新学習指導要領において、小学校プログラミング教育が必須化されることが決定していますよね。
これからお子様にロボット教室に通わせたいって思っているお父さんお母さんがいらっしゃるかと思います。
でも、実際どこの教室に通わせたらいいのか分からないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなとき、ロボット教室について調べてみると、
「リタリコワンダー【LITALICOワンダー】って名前は聞いたことあるけど実際はどうなんだろう?」
って思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、このページではリタリコワンダーの評判や料金、体験レビューなどを紹介していきたいと思います。
リタリコワンダーの評判で良い点と悪い点!体験授業の感想も
やはり、気になるのがリタリコワンダーに対するみんなの評判や口コミだったりしますよね。
そこで、リタリコワンダーの評判をネット上で調べたり、独自に取材を実施して口コミを集めてみました!
また、私の子供たちが実際に体験授業に参加して口コミの内容が本当なのかもチェックしてきました。
無料体験授業に参加した時の子供の様子なども画像付きで紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。
リタリコワンダーの悪い口コミや評判
それでは、まずはどうしても気になる悪い口コミや評判から見ていきましょう。
1.他のロボット教室に比べて料金が若干割高
リタリコワンダー魅力的だけど高いのよね。。魅力的だけど。
— たいちゃんのママ (@taichannomama) 2018年12月21日
そうなんですよね。
リタリコワンダーは質の高いカリキュラムを提供している分、料金が他のロボット教室よりも少しだけ高めなのがネックですね。
なので、
・料金を気にして、教育の質を落とすのか?
・料金は多少我慢して、質の高いプログラミング能力をつけさせてあげるのか?
ここは親としては本当に悩ましいですが、なんとか料金を許容できるなら、今後の子供の未来を考えると、先行投資をしてあげたくなりますね。
2.教室数が少ない
リタリコワンダーは東京都に12教室と神奈川県に4教室だけといったように、他の大手ロボット教室と比べると教室数が少ないことがわかりますよね。
そのため、近くに教室がない親御さんにとっては、評判が良くて通わせたかったけど、
「距離的に通わせるのが無理だったので、近くのロボット教室で妥協しました」
という声もありました。
なので、今後リタリコワンダーの教室が全国的に広がっていくことを期待したいですね。
リタリコワンダーの良い口コミや評判
続いては、リタリコワンダーの良い口コミや評判を見ていきましょう。
1.オーダーメイドカリキュラムで1人ひとりにあったペースで進められる
「オーダーメイドカリキュラム」とは、みんなで一斉に同じ作品を作るのではなく興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案してくれるんです。
講義式だとみんな一斉によーいドン!!って始めても、どうしても不得意なとろこが出てきたりして遅れが出てしまって、やる気がなくなってしまいますよね。
でも、「オーダーメイドカリキュラム」なら1人ひとりにあったペースで進められます。
なので、マイペースなお子さんやちょっと周りを気にしがちなお子さんでも自分のペースで進められるので安心して授業を受けることができるのではないでしょうか。
実際、体験授業を受けに行き他の子供たちを見ていると、みんな真剣に楽しく自分のペースで授業を進めていて、みんなすっごいいい顔をしていました!
やらされている感が全くせず、非常に好印象でしたね。
また、生徒4人に対し1人の割合で先生がついていてくれるので、先生と生徒の心の距離が近く、質問しづらいってことがなさそうでした。
実際にリタリコワンダーに通っている方の口コミを見ても、
リタリコワンダーで
楽しんでまーす💡(今)https://t.co/Qj7iwGkBAX#ワンダーメイクフェス5 pic.twitter.com/3PW1ISwmEW
— iotboyshinagawa (@iotboyshinagawa) 2019年1月27日
といったように、通わせる親としても、楽しんでロボットやプログラミングを作ってくれるのが一番ですよね!
実際に入ってみてから、
「思っていたのとちょっと違うかも?」
とは思いたくないですよね。
ロボット教室の選び方を間違えると、初めてやるものは楽しくても、しばらくすると飽きちゃったり嫌になったりして、
「もう、行きたくない!!」
って言われてしまいかねません。
子供たちが楽しんで授業に取り組んでくれるのが何よりも一番です。
その意味で、リタリコワンダーは、自分の頭で考えて自分のペースで進められるので長く続けれれるんじゃないかなって思いました。
続いての口コミは、
リタリコってプログラミング教室はかなりよかったです。
子供が作りたいものを作りたい手順で作らせてくれます。
投資と税金は、夫に教えるふりして子供に聞かせてます(笑) https://t.co/UtqOkde8lj
— かずさ@節約と投資好き銀行員♥️ (@takafuming) 2019年3月7日
リタリコワンダーは子供が作りたいものを作りたい手順でやらせてもらえるんです。
自分で考えて作るからみんな真剣だし、どうしたら動くだろう?と考える力・解決力も身に付きますね。
考える力もそうですが、分からないことがあると先生とかに質問するじゃないですか?
質問する際にも、どこがどう分からないかをうまく説明できないと、伝えたいことが相手に伝わらないと思います。
どう説明したらうまく伝わるかなど、コミュニケーション能力も養われるんじゃないかと私は感じました。
2.どの教室で習ってもスタッフの指導レベルが一定
リタリコワンダーはフランチャイズ展開ではないので、どの教室に通ってもスタッフの指導レベルが一定しているんです。
フランチャイズ展開の教室で個人や単体で開業している教室を選ぶかでカリキュラムがかなり変わってくる場合があり、カリキュラムや料金などが教室によって異なる場合があります。
これって結構重要じゃないですか?
フランチャイズ展開の教室がダメとは全然思いません。
それぞれの教室の良さはあると思いますので。
ただ、本当に自分の子供が伸び伸びできる環境を探すにはかなり苦労するだろうなって思います。
経営者の考え方や理念に共感でき、子供たちも楽しく通ってくれれば何も問題はないのですがね。
3.年長さんから始められるコースがある
兄弟がいたりすると一緒に習い事に通ったりしますよね。
うちなんかもそうです。
ロボット教室などは小学生と保育園児で通う場合、一緒に通わせようと思っても対象が小学生からというところが結構多いんです。
しかし、リタリコワンダーは年長さんから通えるコースがあるので、安心して兄弟で通わせることができますね。
・リタリコワンダーはカリキュラム(授業内容)がオリジナル
・リタリコワンダーに信用がある場合フランチャイズ展開の教室よりも良い
・どの教室で習ってもスタッフの教えるレベルが一定している
・年長さんから通えるコースがある
リタリコワンダー秋葉原教室に実際に体験授業を受けてきた感想!
私の子供たちが実際にリタリコワンダー秋葉原教室に体験授業を受けてきたときの様子や、なぜリタリコワンダー秋葉原教室を選んだのかをお話したいと思います。
習い事をさせるなら平日でもいいのですが、平日に通わせる場合の問題点がいくつかありました。
・私が平日仕事をしており、送り迎えが難しい
・土曜日の午前中はスイミングスクールに通っている
・親子ともども無理のない範囲内で通えるところが良い
私も仕事をしている関係で送り迎えができない。そうなると、仕事と学校がお休みの土曜日しかない。
でも我が家では、土曜日の午前中にスイミングスクールに通わせているので、土曜日の午後に授業があるところが前提でした。
そして、親子ともども無理のない範囲内で通える場所を探していたら、秋葉原にリタリコワンダーの教室があったんです。
ネットから簡単に体験授業の申し込みができたので早速申し込みをしてみました。
申し込み方法もとても簡単で、しかも3分もかからないで申し込みができました!
体験当日は、通常90分授業のところ60分間の体験授業を受けさせてもらいます。
無料体験授業の申し込み後も、申し込みの時に登録したメールアドレスに申し込み確認のメールが来るようになっていました。
メールの内容は、体験授業を受ける人の確認と当日の授業の流れなどが細かく書かれていたので安心しました。
体験授業の内容は、体験授業専用のコンテンツを使って行います。
今回は姉弟で参加をしまして、上の子はゲーム&アプリプログラミングコースで参加をし、下の子はロボットコースに参加してきました。
教室自体はガラス張りになっていて、実際の子供たちの授業風景が見れるようになっています。
下の子はまだ保育園の年長さんで、体験授業を始めるにあたり緊張して一人になるのが嫌だったらしくちょっとグズってしまいました。
しかし、すかさずスタッフの方が優しく声をかけてくれたので安心して体験授業を受けることができました!
上の子は、もう早くやりたい!!って感じでソワソワしっぱなし(笑
こちらが実際の授業風景です。
上の子のゲーム&アプリプログラミングコースの様子です。
Scratch(スクラッチ)というソフトを使用しゲームを作っています。
短時間でキャラクターを動かせるようになっていました。すごい!
Scratch(スクラッチ)とはアメリカマサチューセッツ工科大学のメディアラボが開発したプログラミング学習用ソフトです。
しかも無料で使えます。
ソフトをパソコンにダウンロードする必要がありません。
WEBブラウザだけで操作することができます。
続いて、下の子が体験授業で受けたロボットコースの様子です。
このロボットコースは、レゴWeDo2.0を使用して専用ソフトのレゴWeDo2.0ソフトウエアでプログラムを組んで動かしていきます。
レゴWeDo2.0とは、組み立てたブロックをセンサーやモーター、プログラミングを使って動かすことができる教材です。
テキストを見ながらこちらも真剣にやっています!
体験授業の最後には子供がどんなものをどのようにして作ったかを、教室の中に親が入り作品を見ることができるんです。
下の子は自慢げにロボットを動かしていました。
上の子も、このボタンを押すとこんな風に動くんだよっ!って楽しそうに教えてくれました。
上の画像は、実際に年長さんの子供がテキストを見ながらスタッフの人と一緒に作った作品です。
上の画像は、専用ソフトのレゴWeDo2.0ソフトウエアでプログラムを組んで動かしている様子です。
体験授業が終わりスタッフの方と少しお話をしたのですが、授業は毎回同じスタッフの方が当たらないようにされているそうです。
その理由が、例えば、どうすればいいのか分からなくスタッフの方に質問をしてその答えを教えてくれたとします。
そうすると、その子はこのスタッフの方なら教えてくれるから聞いてみようって思ってしまうからだそうです。
分からないことを聞くことはいいのですが、それが毎回続くと自分で考える力を養えなくなってしまうからだそうです。
もちろん、その目的に対して導きはしてくれます。
なるほど!って思いました。
確かに、一回答えを教えてもらったら次も教えてくれるって思って聞いてしまいますよね。自分で考える力を養うにはとてもいい環境ですね。
体験授業を終えて、2人から出た言葉が、
「次はいつ行くの?」
「もっとやりたかった!」
もう、通う気満々です(笑)やる気スイッチ入りました。
こんなに夢中になってくれて体験授業を受けた甲斐がありました~。
もし、どうしようか悩んでいる方がいたら声を大にして言いたい。
ぜひ無料体験授業を受けてみてください!
子供が夢中になれるものを探してあげるのも親の役目なのか、なんて。
体験授業を受けてみてお子さんが乗り気じゃなければ無理して行く必要もないですしね。
リタリコワンダーに通っている生徒さんの声も集めてきました!
私の子供たちを実際に体験授業を受けさせたんですが、体験授業が終わってすぐに子供たちは次はいつ来るのか?と、通う気満々でした!
そこで、実際に通われているお子様と保護者の声を集めてみました!
【子供たちの声】
初めての体験で「とにかく楽しかった」と感じたということは、親としてもうれしいですよね。
親としては、子供が楽しめて学べるところに通ってくれればって思っています。
体験授業も普段行っている授業に参加することができ、「すぐに通いたい」と思える楽しい授業だったことが分かりますね!
子供たちの自主性を尊重しながらの授業なので、伸び伸びと作品が作れそうですね。
そして、スタッフの人との距離も近いのもうれしいですね。
【保護者の声】
親から「行きなさい!」って言われるより、子供から「行きたい!」って思えることに協力してあげたくなりますよね。
普段とは違う環境で、新しいことを始めることで普段気づかない可能性が発見できたのは親としてうれしい限りです。
子供の可能性を広げる手助けをして上げれるのは親しかいないですからね。
リタリコワンダーの無料体験授業を受けた後、うちの子もかなりハマってしまいました!
・とにかく楽しかった!
・スタッフの人もとても楽しかった!
・大会に出場したい!
など、子供たちが楽しめる・刺激しあえる環境で学べることは素晴らしいことだと私は思います。
リタリコワンダー評判のまとめ
・東京と神奈川にしか教室がないけど、通えそうな教室があったらおすすめ
・他のロボット教室より費用が若干高めだが教室のロボットやパソコンを利用するので自分で用意する必要がない
・少人数制で4人に1人のスタッフがついて指導を行うので聞きそびれるということがない
実際に通うのは子供たちなわけで、子供たちが目を輝かせてながら通いたい!楽しい!って思ってくれてるところには、惜しみない協力をしてあげたいと思うのが親心だと思います。
親が、
「ここはいいからこの教室にしなさい!」
ってのは単なる親のエゴであって、あくまで主役は実際に通う子供たちなんですよね。
今回実際に私たちが体験授業を感じたのは、子供たちが生き生きとしていて本当に楽しそうにしている姿が印象的でした。
リタリコワンダーなら安心して子供を預けられるなって感じました!
参考⇒リタリコワンダーの口コミをもっと詳しく見てみるならコチラ!
リタリコワンダーの料金体系をわかりやすく!退会の仕方も
リタリコワンダーの必要料金① 月謝は相場より若干高め
気になるリタリコワンダーの費用をまとめてみました。
・入塾金(初回のみ) | 15,000円 |
---|---|
・運営費 | 2,000円 |
・授業料 毎週(月4回) | 20,000円 |
・授業料 隔週(月2回) | 12,000円 |
※税抜きの金額です
ざっとこんな感じです。
しかし、ざっくり過ぎるので毎週通う場合と隔週で通う場合とで料金を比較してみました。
毎週(月4回)通う場合 | 隔週(月2回)通う場合 | |
運営費 | 2,000円 | 2,000円 |
授業料 | 20,000円 | 12,000円 |
教材費 | 2,000円 | 1,000円 |
毎月の合計費用 | 24,000円 | 15,000円 |
(初回のみ合計) | 39,000円(+15,000円) | 30,000円(+15,000円) |
※税抜きの金額です
月4回通う場合と月2回通う場合で、差額が9,000円となりました。
これは毎月の費用となりますので、初回のみ合計金額に15,000円が加算された金額になります。
これを高いと取るか安いと取るかはそれぞれ感じ方も違ってきますが、子供の可能性を最大限に引き伸ばしてあげれるのなら妥当な金額のようにも感じます。
リタリコワンダーの必要料金② 教材の費用は平均的
リタリコワンダーでかかる教材費を毎週(月4回)と隔週(月2回)でまとめました。
毎週(月4回) | 2,000円 |
---|---|
隔週(月2回) | 1,000円 |
※税抜きの金額です。
ロボットテクニカルコースを選択した場合、ロボット代が必要になってきます。
使用するのは、教育版レゴマインドストームEV3で別途費用が約6万円かかります。
ただし、すぐに購入することはなく、お子様が
「これから先ずっと通いたい!」
と言い出したり、スキルなども上がってきたときに購入するようですね。
リタリコワンダーは退会がしやすい!
リタリコワンダーでの退会ですが、退会申請をする期限によって退会日が異なりますので注意してください。
・当月10日までに退塾届を提出した場合は翌月1日より退会
・当月11日以降翌月10日までに退塾届を提出した場合は翌々月1日より退会
月途中の退塾の場合、当月中の授業料、未納分の授業料が発生します。
リタリコワンダーには休塾制度がある
休塾と聞いて「??」と頭に浮かびましたか?
休塾とはある一定期間スクールをお休みすることができる制度です。
最大1年間の休塾が可能!
休塾する際にも届け出は必要になりますので注意してください。
実際の規約は以下のようになっています。
(A)当月10日までに休塾届を提出した場合、翌月1日より
(B)当月11日以降翌月10日までに休塾届を提出した場合、翌々月1日より休塾の間、授業料はかかりません。休塾12ヶ月で自動退塾となります。
引用:リタリコワンダー
退会同様、休塾する際も当月10日に届けを出すのと11日に届けを出すのとでは休塾する期間も違ってきますので注意してください。
リタリコワンダーは別教室への転校も可能
「今まで通っていた教室から、引っ越しなどの事情で通えなくなってしまった。」
こんなこともあると思います。
でも、引っ越し先でもリタリコワンダーの教室があるのなら別教室へ転校できるので、安心ですね!
参考⇒【LITALICOワンダー】が提供するサービスをもと詳しく見るならコチラ!
・退会休塾ともに届け出が必要
・休塾は最大1年間
・月途中の退会の場合は、当月分の授業料・未納料金が発生
・退会休塾申請が、当月10日もしくは11日で退会休塾する月が替わるので注意が必要
リタリコワンダーはサマーラボやメイクフェスなどのイベントが豊富!
リタリコワンダーでは、春休みや夏休み関係なく定期的にイベントを開催しています。
・ワンダーメイクフェス(2月)
・ラボ(春・夏・冬休み)
・ワークショップ(不定期開催)
今年の2月に行われたワンダーメイクフェス5は大盛況だったようです。
2日間で行われたワンダーメイクフェス5ですが、延べ約1万人の来場者があったとか。人気の高さがうかがえますね。
子供たちが主体となり、自分の作品を自分の言葉でプレゼンテーションをしている姿は大人さながら。
そういえば、今まで学校で発表することが苦手だった子もフェスなどで作品を発表しプレゼンテーションすることによって、学校での発表なども苦にならなくなったとか。
大勢の前で発表することは、大人でも勇気がいります。
こうした経験を積み重ねていくことによって発言力なども鍛えられるのでしょうね。
大人になってからもこうした経験は役に立ちますしね。
画像引用:リタリコワンダーメイクフェス
【2019年版】リタリコワンダーの評判と料金や退会方法、また、体験レビューについてのまとめ
リタリコワンダーロボット教室は楽しんで学べる!
いかがでしたか?
リタリコワンダーについて良い点・悪い点などを解説していきました。
習い事をするにあたって、伸び伸びと楽しく学べる点はかなり需要だと私は思っています。
この楽しく学べるという点ではリタリコワンダーは最高の場所ではないでしょうか!
ロボットの組み立てからプログラミングまで幅広く、バランスよく学べるロボット教室です。
ロボット教材を購入することなく無料体験授業を受けることができるので、まだ迷われているのであればぜひ体験授業を受けてみることをオススメします!
参考⇒今すぐリタリコワンダーの無料体験授業を申し込むならコチラ!
余談ですが、体験授業も終わり、さあ帰ろうかって秋葉原の駅に向かっている途中でこんなものを見つけました!
いろんなものを販売している自動販売機を発見!
電車にカブトムシのおもちゃにやきとり缶まで。おでん缶もありました!土地柄ですね~
最後までお読みいただきありがとうございました。